総合福祉学部 教育研究上の目的・3つのポリシー

学部・学科の教育研究上の目的

建学の精神(行学一如)に則り、人類の幸福の追求と国際社会の発展に貢献できる人材育成を目的として、以下の学部、学科を設置する。

総合福祉学部

多角的視野から教育・研究に取り組み、知識、技術、社会的実践力を錬磨し、福祉社会の実現に資する人材の育成を目的とする。

社会福祉学科

人間理解のための深い教養と福祉の専門知識を修得し、福祉領域における問題解決能力を有する人材を育成する。

福祉心理学科

人間理解の基礎となる心理学的視点や理論・方法を学び、人々の抱える心理的問題を分析・解決できる人材を育成する。

総合福祉学部:教育研究上の目的・3つのポリシー

入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)

本学の建学の精神は「行学一如」です。そこにあるのは「理論知」と「実践知」の調和です。アドミッション・ポリシーとして「理論」と「実践」に対応しうる能力、意欲、適性、社会的経験などを提示します。
また、通信教育部では、生涯教育機関として幅広い年齢層の方々の入学を希望します。在宅での学習が中心となる通信教育での学習方法を理解し継続する意思、学ぶ意思を確認するために、志望理由書などを含む書類選考を実施します。

学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

学士としての「質保証」のため「単位の厳格化」と「高い公共性と倫理性」をポリシーにしています。
学士力としては、「知識・理解」、「汎用的技能」、「態度・志向性」、「総合的な学習経験と創造的思考力」を身につけ、かつ所定の単位を修得した学生に学位を授与します。

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

学生はカリキュラムを通じて「知的アイデンティティの確立」をめざさねばなりません。そのため学士力として要求されている「知識・理解」、「汎用的技能」、「態度・志向性」、「総合的な学習経験と創造的思考力」をカリキュラムで実現し、各学科の人材養成上の目的・教育目標を達成するための教育課程を編成します。

社会福祉学科:教育研究上の目的・3つのポリシー
社会福祉学科 教育研究上の目的・3つのポリシーをご覧ください
福祉心理学科:教育研究上の目的・3つのポリシー
福祉心理学科 教育研究上の目的・3つのポリシーをご覧ください

問い合わせ先

東北福祉大学 通信教育部

〒983-8511(本学専用) 仙台市宮城野区榴岡2-5-26
TEL 022-292-8011(毎週水曜日は電話対応休止日です)
FAX 022-292-8012
https://www.tfu.ac.jp/
E-Mail : tsukyo@tfu.ac.jp
来校の場合は「所在地」参照